9月・10月は「行政相談月間」です。

更新日:2025年10月01日

広報ID : 20671

特設行政相談を行います

この月間は、行政相談制度について広くお知らせし、皆さんにこの制度を有効活用していただくため、各地で関係行事が行われます。当市でも、関係行事として、下記の日程で今月の行政相談を行います。

日時 :10月16日(木曜日) 午前10時~午後3時(正午~午後1時を除く)
会場: 市役所101会議室
相談内容: 福祉、医療、保険、年金、道路に関すること等

総務大臣から委嘱された行政相談委員が、市民の皆さんの身近な相談相手として、国等に対する行政上の苦情や意見、要望等をお聴きして、相談者への助言や関係行政機関への通知等を行います。

~わがまちの行政相談委員を紹介します~
竹沢(たけざわ) 弘子(ひろこ) 氏(千代田)
星野(ほしの) 義典(よしのり) 氏(中央)
木村(きむら) 章寿(あきひさ) 氏(児玉町河内)

行政相談とは?
行政に関する苦情や意見、要望等を受け付け、解決や実現を促進する制度です。相談は、市役所で定期的に開催しています(事前の予約が必要です)。日程及び予約方法は、毎月広報ほんじょう及び市ホームページでお知らせしています。

相談を希望される方は、市民課(市役所1階)で予約をしてください(電話予約も受け付けています)。

国や県、市の業務の区別がつかない場合でもお気軽にご相談ください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部市民課庶務係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1113
ファックス:0495-25-1190
メールでのお問い合わせはこちら