市民活動支援ルームに入居する市民活動団体を募集します
市では、はにぽんプラザ3階「市民活動支援ルーム(貸事務室)」に入居する市民活動団体を募集します。
※下は、専用スペース1区画と4人用ミーティングスペースの写真です。
「市民活動支援ルーム」募集概要
募集区画数
3区画
(備考)各区画は150センチメートル高のローパーティションで仕切ります。
使用許可面積
約3平方メートル(入居団体専用)
(備考)
- 事務机、椅子、サイドロッカー等の備品は無償貸与、電話・インターネット回線引き込み済(プロバイダー料や通話料は入居団体負担)。
- 入居団体共用のミーティングテーブルあり。
使用料(令和4年度月額)
6,043円(光熱費込み)
応募資格
市民活動(市民による自主的で公益的かつ営利を目的としない活動)を行う団体で、事務所機能を必要とし、市民活動支援ルームを主たる事務所として使用する等の募集要項に定めた条件をすべて満たしている団体。
申込
市民活動支援ルーム入居申請書(様式1)に必要事項を記入のうえ、必要書類を添えて直接市民活動推進課(はにぽんプラザ内)へ持参してください。
申込は随時受付けています。
受付時間
午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・休日は除く)
(注意事項)
- 申請書提出時にヒアリングを行うため、事前に電話で予約をしてください。
- 申請書及び募集要項は、市民活動推進課(はにぽんプラザ内)で配布又は以下からダウンロードできます。
- 3区画すべて入居団体が決定した段階で、受付は終了となります。
様式1市民活動支援ルーム入居申請書 (Wordファイル: 47.5KB)
様式1市民活動支援ルーム入居申請書 (PDFファイル: 89.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
本庄ガスECOはにぽんプラザ(市民生活部市民活動推進課施設運営係)
〒367-0052
埼玉県本庄市銀座1丁目1番1号
電話:0495-22-0828
ファックス:0495-23-3534
メールでのお問い合わせはこちら