熱中症アラート、暑さ指数の情報配信について
環境省では、熱中症予防情報サイト上で熱中症の関連状況等の発表をお知らせしているほか、lineまたはメール等で配信しています。
熱中症予防にぜひご活用ください。
熱中症警戒アラート発表時の予防行動リーフレット (PDFファイル: 906.9KB)
各種アラート・暑さ指数など、熱中症情報配信の登録方法
LINEアプリを活用した情報配信
環境省LINE公式アカウントを友だち追加し、トーク画面の下側にあるメニューの「配信設定する」で都道府県情報等を設定することで、熱中症警戒アラートの発表や暑さ指数の情報を受け取ることができます。
QRコード読み取り機能がついているスマートフォンをお使いの方は、以下のQRコードをご利用いただけます。
そのほか、下記URLから、LINE公式アカウント「環境省」の表示方法や登録方法等について、ご案内しています。
環境省 LINEアプリを活用した熱中症警戒アラート、暑さ指数の情報配信

メール配信サービスを活用した情報配信
メールでの熱中症警戒アラートのメール配信サービスにつきましては、下記環境省ホームページから登録ください。
発表される熱中症関連情報について
熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)・熱中症警戒アラート(熱中症警戒情報)の情報提供を実施しています。
LINEまたはメールでの情報配信を事前に登録し、外出時などの熱中症予防に活用しましょう。
アラートが発表されている日は、外出を控える、エアコンを使用する等の、熱中症の予防行動を積極的にとりましょう。
熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)
「熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)」は過去に例のない危険な暑さ等となり、健康に重大な被害が生じる恐れがあるときに発表されます。
発表の基準
都道府県内において、全ての暑さ指数情報提供地点における、翌日の日最高暑さ指数(WBGT)が35(予測値)に達する場合等に発表します。
熱中症警戒アラート(熱中症警戒情報)
「熱中症警戒アラート(熱中症警戒情報)」は、熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、危険な暑さへの注意を呼びかけ、 熱中症予防行動をとっていただくよう促すための情報です。
発表の基準
府県予報区等内において、いずれかの暑さ指数情報提供地点における、翌日・当日の日最高暑さ指数(WBGT)が33(予測値)に達する場合に発表。
暑さ指数(WBGT)とは
暑さ指数(WBGT)とは、人間の熱バランスに影響の大きい「気温・湿度・輻射熱(ふくしゃねつ)」の、3つを取り入れた温度の指標です。
労働環境や運動環境の指針として有効であると認められ、ISO等で国際的に規格化されています。
まちのクールオアシス・本庄市クーリングシェルターのご案内
暑さの厳しい夏の日中に外出した方が冷房の入ったスペースを利用頂けるよう、「まちのクールオアシス」「本庄市クーリングシェルター」を設置しています。
更新日:2025年04月14日