パパ・ママ応援ショップ事業に協賛していただける店舗等を募集します
パパ・ママ応援ショップ事業は、地域、企業、行政が一体となって子育て家庭を応援し、子育てしやすい社会作りを推進するために開始しました。
この事業の趣旨に賛同し、ご協力いただける協賛店舗等を募集しています。
制度の仕組み

協賛の内容
18歳に達して最初の3月31日を迎えるまでのお子さん及び妊娠中の方いる家庭のお客様が優待カードを提示したときに、特典サービスを実施していただきます。特典は無理のない範囲で、協賛店舗等それぞれで自由に決めていただきます。なお、登録は無料です。
特典の例
- 毎月○日(第○曜日)はポイント2倍(○%割引)
- 小学生以下のお子さんに飲み物1杯無料サービス
- ○○円以上お買上げの場合、送料無料
- 会社・工場見学を優先的に受入など
協賛までのながれ
特典内容をを決めてください。
協賛申込書に必要事項を記入し、本庄市役所子育て支援課又は児玉総合支所市民福祉課あてへご提出ください。(持参・郵送・電子メール・ファクスいずれでも構いません。)
受領後、市から協賛ステッカーが配布されます。提供いただく特典の内容を記入していただき、店内・店頭の見やすい場所に掲示してください。
協賛のメリット
・子育て家庭を応援する店舗等であることをPRできます。
・子育て家庭にやさしい店舗等としてイメージアップを図れます。
・協賛店舗等の名称、所在、特典内容等が、パパ・ママ応援ショップ検索サイトに掲載されます。
全国共通利用について
他の都道府県にお住まいの方も、パパ・ママ応援ショップを利用する場合があります。全国共通ロゴマークが入ったカード等を提示された場合は、原則としてパパ・ママ応援ショップ優待カードを提示された方と同様のサービスをご提供ください。

協賛の申込・変更・廃止の手続
協賛申込書や協賛内容変更・廃止届は、子育て支援課および総合支所市民福祉課で配布しています。(下記からダウンロードできます。)
協賛申込書や協賛内容変更・廃止届は必要事項を記入し、子育て支援課(市役所2階)及び市民福祉課(アスピアこだま1階)に直接提出するか、ファクスまたは郵送してください。
郵送先
- 〒367-8501
本庄市本庄3-5-3
本庄市役所子育て支援課
または
- 〒367-0298
本庄市児玉町八幡山368
支所市民福祉課(アスピア児玉内)
協賛の申し込みはいつでもできます。変更・廃止は1ケ月前までにお届けください。
更新日:2020年10月01日