【新年度】令和7年度4月の保育施設の利用申込みについて

更新日:2024年10月09日

受付期間及び利用決定通知の送付時期について

受付期間

令和6年11月1日(金曜日)~令和6年11月29日(金曜日)

(受付窓口の開庁日・開庁時間内での受付となります) ※先着順ではありません。

市外の保育施設の利用を希望する場合

保育施設のある市区町村に受付期間等を事前に確認してください。

また、他市区町村の受付期間によっては、受付締切が早まることがありますので、早めに相談してください。

利用決定通知の送付時期

令和7年2月下旬頃を予定しています。

受付窓口

  • 本庄市役所保育課(市役所2階)
  • 児玉総合支所支所市民福祉課(アスピアこだま1階)

(注意)申請日現在、住民票が本庄市外にある方で、本庄市内の保育施設の利用を希望する方については、受付窓口が住民票のある市区町村となります。また、提出書類等も異なりますので、住民票のある市区町村へお問い合わせください。

提出書類について

『令和7年度保育施設利用申込みの手引き』にて保育施設の利用申込みに必要な提出書類を確認してください。

『令和7年度保育施設利用申込みの手引き』及び各提出書類の様式は以下からPDFファイル等でダウンロードすることができます。また、各受付窓口でも配布しています。

提出方法について

上記の受付窓口にお持ちください。(※窓口混雑時にはお待ちいただく場合があります。)

なお、郵送による申請を希望する方は、事前に保育課まで相談してください。

(注意)提出書類が全て揃った状態でないと受付することができませんので、不足書類等がないように、また、記入漏れや誤りがないように事前に確認してください。

提出書類様式のダウンロードはこちら

本庄市に転入予定の方へ

本庄市に転入予定のある方は、転入に関する誓約書と証明書類(不動産売買契約書又は賃貸契約書の写し等)を提出してください。

現在お住まいの市区町村への申請書類に添付してください。

保育施設の見学について

利用を希望する保育施設については、必ず申込み前に見学し、条件や送迎が可能か等を確認してください。

見学の方法や日時等については、保育施設へ直接お問い合わせください。

その他、保育施設利用の基本的な事項について

『令和7年度保育施設利用申込みの手引き』のほか、以下のリンクをご覧ください。

なお、リンク先のダウンロードファイルは令和6年度用の様式になりますので、令和7年度入所希望の方は使用しないでください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

保健部保育課保育係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1128
ファックス:0495-25-1145
メールでのお問い合わせはこちら