本庄市公共施設等総合管理計画(ハコモノ編)
市では、現在の社会情勢及び財政状況を踏まえた上で、各施設が有する課題の解決に向けて、適正な規模・配置の基準や更新・統廃合・機能見直し等を含めた整理を図るとともに、市民との合意形成を図りながら実効性のある計画へと見直すことで、長期を見据えた公共施設マネジメントのビジョンを構築することを目的として、「本庄市公共施設等総合管理計画(ハコモノ編)」を策定しました。
「本庄市公共施設等総合管理計画(ハコモノ編)」は、次の場所で閲覧できます。
- 図書館(本館・分館)(図書館(本館・分館)では、貸し出しも行っています。)
- 企画課(市役所3階)
- 支所総務課(児玉総合支所2階)
本庄市公共施設等総合管理計画(ハコモノ編) PDF版
本庄市公共施設等総合管理計画(ハコモノ編) (PDFファイル: 8.0MB)
本庄市公共施設等総合管理計画(ハコモノ編)概要版 (PDFファイル: 2.2MB)
本庄市公共施設等総合管理計画(ハコモノ編)
第1章 計画の概要
1. 計画の目的と位置付け
2. 対象施設
第2章 対象施設の現状
1. 本庄市の概況
2. 公共施設の概況
3. 公共施設の現状及び課題
第3章 公共施設マネジメントの方針
第3章 公共施設マネジメントの方針 (PDFファイル: 3.9MB)
1. 維持保全の考え方
2. 再配置の考え方
3. 公共施設等の維持管理に関する費用等
4. 将来改修・更新費の試算
第4章 市民意見
1. 公共施設に関するアンケート調査
2. 公共施設の利用者アンケート調査
3. 本庄市立小・中学校の保護者・教員アンケート調査
4. 市議会との意見交換会及び説明会の開催
第5章 ハコモノ施設維持保全方針
第5章 ハコモノ施設維持保全方針 (PDFファイル: 2.0MB)
1. 再配置の方針
2. 学校施設の方針
3. 統廃合の方針
4. 各公共施設の見直し方針
5. 施設方針の見直しを反映した将来改修・更新費の試算
6. 維持保全の方針
7. 施設分類別維持保全方針
8. 今後想定される新たな公共施設の整備
第6章 計画の推進
1. 数値目標
2. 計画推進体制
3. 推進行程・進捗管理
参考資料
1. 用語集
2. 本庄市立小・中学校の適正規模及び適正配置の基本的な考え方
3. 本庄市立小・中学校の教育環境の向上について
4. 意見交換会及び説明会におけるご意見等
5. 本庄市公共施設等マネジメント推進審議会
6. 策定経緯
・ 裏表紙
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政部資産マネジメント推進課資産管理係
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-71-5172
ファックス:0495-22-0602
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月31日