Story.11 「ここにいたい」が言えるまちへ

更新日:2025年10月01日

広報ID : 20833

田中 弘さん(見守りボランティア・英語講師)

 

会社顧問をする傍ら、グローカル

(グローバルな視点を持った、地域に根付いた人)

を育てるべく活動中

 

田中さん

田中さんを紹介してくれたのは…

阿奈 正子さん(NPO法人相談役)

田中さんのストーリー

 

児玉の里山で生まれ育ち、

大学進学をきっかけに東京へ移り住みました。

その後は外資系企業に就職し、

米国と東京で勤務していました。

 

母の介護で本庄に戻ると、癒される美しい里山の風景と

止まった車に一礼して道路を横断する

礼儀正しいこども達が目に入り、

改めて本庄の良さに気が付きました。

 

自分を育ててくれた地域に恩返しするため、

登下校を見守るボランティアへの参加や、

本庄にある英語クラスで

こども達に英語を教えています。

外資系企業で学んだグローバルな視点も

こども達に伝えられたらと思っています。

 

田中さん

 

また、これまでに地域で頑張る人や企業、

NPOの方がた(約20名)と、

ラジオのトーク番組で対談を行い、

本庄には多くの魅力的な方がたが

いることも実感しました。

 

今後は、そうした地域の方がたとともに、

仕事で培ったマーケティングやプロモーションの

スキルとつながりをいかして、若い人達が

「本庄って、こんなにすてきなところなんだよ!」と

世界に向けて言えるような、

本庄プライドを育てていきたいと思います。

 

POINT 地域のこどもは、我々の未来

 

こども達と一緒にいると、目先の事だけでなく

こどもたちを通して、未来と世界

そして地域をつないだ発想が生まれて来る。

 

田中さん