本庄市児玉郡在宅医療・介護連携推進協議会
本庄市児玉郡在宅医療・介護連携推進協議会
本庄市児玉郡在宅医療・介護連携推進協議会は、地域の医療・介護関係者等が参画して会議を開催し、在宅医療・介護連携の現状の把握と課題の抽出、対応策等を検討するために設置されています。
令和6年度第2回本庄市児玉郡在宅医療・介護連携協議会を開催しました
令和6年度第2回協議会会議録 (PDFファイル: 331.5KB)
協議会資料
【資料1】本庄市児玉郡在宅医療・介護連携推進事業 (PDFファイル: 144.8KB)
【資料2】相談状況報告書 (PDFファイル: 394.7KB)
【資料3】多職種連携関連事業 (PDFファイル: 140.8KB)
【資料4】重点取組内容(看取り) (PDFファイル: 747.0KB)
令和6年度第2回本庄市児玉郡在宅医療・介護連携推進協議会を開催します
日程
令和7年2月7日(金曜日)午後1時30分~
会議内容により、一部非公開とする場合があります。
会場
上里町役場4階大会議室
所在地 児玉郡上里町七本木5518
議題
(1)令和6年度取り組み状況及び結果報告
(2)令和7年度目標と計画(案)について
傍聴受付について
傍聴定数
5人(多数の場合抽選)
手続き
協議会当日の開始10分前までに、会場入口(上里町役場4階大会議室)で申請し、会長の許可を得てのち入室してください。
入場・退場
事務局の指示に従い、会議の支障にならないように静かに入退場してください。
会議終了前の退場は自由です。ただし、その場合再入場はできません。
傍聴の際の注意事項
1.会場の秩序を乱し、または会議の妨害となるような行為はしないでください。
2.会場等の都合により、傍聴人の定数は変更になる場合があります。
3.会場内では、事務局の指示に従い、携帯電話はマナーモードにするなど、静かに傍聴するようご配慮ください。
4.会議をスムーズに運営するため、傍聴を希望する方は、あらかじめ受付を済ませた状態で待機していただきますが、議決結果によっては会議を非公開とする場合がありますので、ご了承ください。
令和6年度第1回本庄市児玉郡在宅医療・介護連携協議会を開催しました
令和6年度第1回協議会会議録 (PDFファイル: 381.4KB)
協議会資料
【資料1】本庄市児玉郡在宅医療・介護連携推進事業8項目取組表(案) (PDFファイル: 232.7KB)
【資料2】相談状況報告 (PDFファイル: 313.1KB)
【資料3】多職種連携関連事業 (PDFファイル: 138.1KB)
【資料4】重点取組内容(看取り) (PDFファイル: 904.4KB)
本庄市児玉郡地域入退院調整ルールの手引き(案)【令和6年7月改定】 (PDFファイル: 3.3MB)
令和5年度第2回本庄市児玉郡在宅医療・介護連携推進協議会を開催しました
令和5年度第2回協議会会議録 (PDFファイル: 331.5KB)
協議会資料
【資料1】8項目取組表 (PDFファイル: 144.8KB)
【資料2】相談状況報告書 (PDFファイル: 394.7KB)
【資料3】多職種連携関連事業 (PDFファイル: 140.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
〒367-8501
埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号
電話:0495-25-1127・0495-25-1722
ファックス:0495-23-1963
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月11日