令和5年度~総合振興計画・後期基本計画
計画策定の趣旨
本市は、平成30年に本庄市総合振興計画を策定し、将来像として「あなたと活かす みんなで育む 歴史と教育のまち 本庄 ~世のため、後のため~」を掲げるとともに、同計画を構成する前期基本計画(平成30年度~令和4年度)に基づき、この将来像実現に向けた行政経営に取り組んできました。
引き続き、様々な課題に対応し、時代に即した施策の展開を図るための取組方針として、令和5年度からの5年間を計画期間とする後期基本計画を策定しました。この計画に基づく行政経営を通し、将来像「あなたと活かす みんなで育む 歴史と教育のまち 本庄 ~世のため、後のため~」の実現を目指します。
基本構想
本庄市の将来像
本市の特長を活かしながら市民みんなで目指すまちづくりの目標として、以下の将来像を掲げています。
本市は、古くから培われてきた歴史と、優れた教育環境を特長とするまちです。これらを将来にわたって伝えていくのみならず、新たな歴史を築き、次代を担う人を育む、「歴史と教育のまち」を目指していきます。
また、市民のまちづくりへの参画を進める「あなたと活かす」まちづくり、市民がつながり支え合う「みんなで育む」まちづくりを進めます。
さらに、塙保己一が遺したことばである、「世のため、後のため」のまちづくりを進めます。
土地利用構想
後期基本計画
施策体系図
一括ダウンロード
本庄市総合振興計画(後期基本計画)一括版(PDFファイル:15.7MB)
個別ダウンロード
第1部 序論
・第1章 計画策定の趣旨
・第2章 計画の構成と役割
・第3章 本庄市を取り巻く社会経済情勢
・第4章 本庄市の概況と課題
第2部 基本構想
・第1章 基本理念と将来像
・第2章 将来フレーム
・第3章 政策大綱
第3部 後期基本計画
第1章 健康福祉分野、第2章 教育文化分野(PDFファイル:5.2MB)
第3章 経済環境分野、第4章 都市基盤分野、第5章 市民生活分野(PDFファイル:4MB)
第6章 行財政経営分野、第7章 政策連携プラン(PDFファイル:4.7MB)
資料編
概要版
閲覧方法
閲覧できる場所は以下のとおりです。
市政情報閲覧コーナー(本庁舎1階)、企画課(本庁舎3階)、支所総務課(アスピアこだま2階)、はにぽんプラザ、図書館(本館、児玉分館)
冊子購入方法
「本庄市総合振興計画後期基本計画」の冊子は、以下で販売しています。(1冊3,000円)
企画課(本庁舎3階)、支所総務課(アスピアこだま2階)
更新日:2025年01月24日