公園愛護会
公園愛護会とは
市内の公園で清掃や除草、花壇の管理など簡単な作業等を行う地域のボランティア団体のことです。活動の状況に応じて報奨金を交付しています。
本庄市公園愛護奉仕活動報奨金交付要綱 (PDFファイル: 687.3KB)
公園について
現在、市内には大小140もの公園があります。これらの公園の維持管理には、多くの費用と労力がかかっており、すべての公園を完璧に管理することは極めて難しくなっております。そこで、公園を快適にご利用し続けていただくために、本庄市や公園を管理している指定管理者だけでなく、地域のみなさんのご協力が必要です。
現在活動中の愛護会
現在、市内では35団体の愛護会が活動しています。いつもご協力いただき、ありがとうございます。
公園名 | 愛護会団体名 |
いちょう公園 |
曙長寿会 |
くるみ公園 | ほほえみキッズクラブ |
どんぐり公園 | どんぐり公園東側愛護会 |
栄公園 | 栄公園愛護会 |
若泉第一公園 | 若泉第一公園愛護会 |
駅南公園 | 南本町福寿会 |
みずき公園 | 諏訪町自治会 |
つつじ公園 万年寺ふれあい公園 |
万年寺自治会(ふれあい公園愛護会) |
東今井小公園 | 東今井小公園愛護会 |
城下小公園 | 城下小公園愛護会 |
四季の里緑道8 | 四季寿会 |
本庄こども広場 | ライオンズマンション本庄自治会 |
向河原公園 | 本庄利根工業団地協同組合 |
堀田農村公園 | 堀田自治会 |
牧西農村公園 | 牧西自治会 |
傍示堂農村公園 |
傍示堂自治会 傍示堂グラウンドゴルフクラブ |
久々宇農村公園 | 久寿会 |
仁手農村公園 | 仁手連合老人会 |
小和瀬農村公園 | 小和瀬自治会 |
いまい台北公園 | FCグラウクス |
下仁手公園 | 下仁手万寿会 |
宮内公園 | 宮内中組環境整備組合 |
森と泉公園 | 森と泉公園愛護会 |
上町ポケットパーク | 上町豊寿会 |
花の散歩道 水辺の散歩道 |
照若町自治会 |
下町児童公園 思池親水公園 清水の池公園 |
下町自治会(生野) |
五十子北公園 | すみれ学童クラブ |
第一金屋公園 | 第一金屋公園愛護会 |
千本桜公園 | 千本桜公園愛護会 |
桃花木公園 | 桃花木公園美化・清掃会 |
小島南なかよし公園 小島南ひだまり公園 |
小島南自治会 |
日の出公園 | 日の出公園愛護会 |
四季の第一公園 四季の里第二公園 四季の里東公園 四季の里西公園 |
四季の里自治会 |
吉田林児童公園 | パークサポートラッキー |
新規愛護会募集中
新たに活動をしていただける愛護会を募集しています。詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。
愛護会になるには
- 5人以上から成る団体であること(例えば、自治会や老人会等の既存の団体のほか、奉仕活動を行うことを目的に設立された団体)
- 代表者は市内に在住又は在勤する20歳以上の方であること
- 愛護会は、原則1つの公園につき1団体とする(市長が必要と認めた場合はこの限りでない)
愛護会の活動内容
- 清掃に関すること
- 除草に関すること
- 花壇及び樹木の管理に関すること
- その他公園の管理に関することで市長が必要と認めること
活動の流れ
- 協定締結
- 活動開始
- 1年ごとに活動状況を市に報告(各年度末頃)
- 活動状況に応じて報奨金を交付
- 長期活動団体を表彰
様式
新規公園愛護会設立 提出書類一式 (RTFファイル: 134.8KB)
新規公園愛護会設立 提出書類 記入例 (PDFファイル: 529.8KB)
公園愛護会活動報告 提出書類一式 (RTFファイル: 110.9KB)
公園愛護会活動報告 提出書類 記入例 (PDFファイル: 124.0KB)
その他、気になること、知りたいこと等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
皆さんが何気なく利用している公園が、これからも変わらず憩いの場であり続けられるよう、ぜひ公園愛護会制度をご活用いただき、公園維持管理にご協力ください!
更新日:2025年04月11日