公衆無線LAN(Wi-Fi)の設置について
市役所や市内にある公民館等の公共施設に公衆無線LAN(Wi-Fi)のアクセスポイントを設置しました。メールアドレスを登録若しくは専用アプリをインストールすることでノートパソコンやスマートフォン、タブレット等から無料でインターネットに接続ができます。各施設の利用条件や注意事項についてはリンク先をご確認ください。
・利用時間は午前7時から午後10時までです
・1回あたりの接続時間は4時間で接続回数に制限はありません
設置場所
No. | 施設名称 | No. | 施設名称 |
1 | 本庄市役所 | 19 | 本庄市本庄西公民館 |
2 | 児玉総合支所 | 20 | 本庄市本庄南公民館 |
3 | 本庄ガスECOはにぽんプラザ(本庄市市民活動交流センター) | 21 | 本庄市藤田公民館 |
4 | 旧本庄商業銀行煉瓦倉庫 | 22 | 本庄市仁手公民館 |
5 | 本庄市老人福祉センターつきみ荘 | 23 | 本庄市旭公民館 |
6 | 本庄市保健センター | 24 | 本庄市北泉公民館 |
7 | 本庄市前原児童センター | 25 | 本庄市児玉公民館 |
8 | 本庄市日の出児童センター | 26 | 本庄市共和公民館 |
9 | 本庄市児玉児童センター | 27 | 本庄早稲田の杜ミュージアム |
10 | 本庄市インフォメーションセンター(テラスバ本庄) | 28 | 本庄市塙保己一記念館 |
11 | 本庄市あさひ多目的研修センター | 29 | 本庄市競進社模範蚕室 |
12 | 本庄市観光農業センター | 30 | 本庄市若泉運動公園多目的グラウンド |
13 | 本庄市ふれあいの里いずみ亭 | 31 | 本庄市若泉運動公園武道館 |
14 | 児玉駅前広場 | 32 | ケイアイスタジアム(本庄総合公園市民球場) |
15 | グローバルソフトウェア本庄文化ホール(本庄市民文化会館)(外部リンク) | 33 | カミケンシルクドーム(本庄総合公園体育館) |
16 | 本庄市児玉文化会館(セルディ) | 34 | タカハシソースエコーピア(本庄市児玉総合公園体育館) |
17 | 本庄市本庄公民館 | 35 | 本庄市立図書館 |
18 | 本庄市本庄東公民館 |
本サービスを利用可能な施設には、下記のエリアサインマークが掲示されています。
また、施設の位置は下記の「ほんじょうマップ」から確認できます。
接続方法
本サービスを利用するには「メールアドレス認証」若しくは「Japan Connected free-Wi-Fiアプリ認証」が必要です。詳しい接続方法は下記の「本庄市公衆無線LAN接続方法」をご参照ください。
本庄市公衆無線LAN接続方法(PDFファイル:525.4KB)
注意 「Japan Connected-free Wi-Fi」はエヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社が提供するスマホ向け認証アプリです。一度登録するだけで対応した公衆無線LANへ簡単に接続することができます。アプリのダウンロード、詳細については下記のウェブサイトをご覧ください。
「Japan Connected free-Wi-Fi」ウェブサイト(外部リンク)
注意事項
- 本サービスは市民の皆様をはじめ、誰もが簡単にご利用いただけるようWEP等を用いた無線の暗号化を行っていないため、万が一悪意を持った利用者がいる場合は無線区間(端末からアクセスポイントまでの区間)の通信内容が傍受され盗み見られる恐れがあります。個人情報やID・パスワード、クレジットカード番号等のプライバシー性の高い情報は取扱わないようにし、端末やセキュリティソフトのバージョンを最新にする等安全対策を講じた上で利用者自身の責任においてご利用いただきますようお願いします。
- 本サービスの利用によって利用者自身の損害や第三者との紛争等が生じても本市は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
- インターネット接続や情報セキュリティに関する注意事項は下記のウェブサイトをご参考ください。
更新日:2024年11月01日