本庄市オンライン窓口について
「本庄市オンライン窓口」は、市役所の窓口で行う申請や届出などの一部が、インターネットを利用してパソコン・スマートフォンから行える電子申請・届出サービスです。
受付時間を気にすることなく原則として24時間いつでも申請いただけます。
【注】申請に対する審査・受理は土日・祝日および年末年始(12月29日~1月3日)を除く月曜日から金曜日(8時30分~17時15分)となりますのでご了承ください。
【 オンライン窓口はこちらから 】
( ↑ この画像をクリック又はタップ)
オンライン窓口の利用に必要なもの
1.インターネットに接続できるパソコン、携帯電話、スマートフォン
パソコン環境設定等の事前準備、携帯電話等の対応機種については、「FAQ」リンクから
2.メールアドレス
3.電子署名が必要な手続きの場合:マイナンバーカードとICカードリーダライタまたはマイナンバーカードに対応したスマートフォン
電子署名の手続き方法
・お持ちのスマートフォンがマイナンバーカードを読み取れるかについては、次のリンク先をご確認ください。
マイナンバーカード対応スマートフォン(地方公共団体情報システム機構)
【関連ページ】
4.電子決済が必要な手続きの場合:電子決済サービスによるお支払い
対応の電子決済サービス
- クレジットカード : Visa、Mastercard、JCB、AMEX、DINERS
- キャリア決済 : ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払
- QRコード決済 : Pay Pay、楽天ペイ※、LINE Pay※、Apple Pay、メルペイ
- 電子マネー : モバイルSuica、楽天Edy
- Pay-easy決済
(注1) 楽天ペイについては100円未満の決済は非対応となります。
(注2) LINE Payは令和7年4月23日をもって支払いサービスが終了となります。
▼詳細はLINE Payの公式HPにてご確認いただけます。
注意事項 (必ずお読みください)
1.申請に対する審査・受理は土日・祝日および年末年始(12月29日~1月3日)を除く月曜日から金曜日(8時30分~17時15分)となりますのでご了承ください。
2.「オンライン窓口対応手続き一覧」に電子署名が「必要」と表記されている手続きは、マイナンバーカードと公的個人認証サービスのICカードリーダライタまたはマイナンバーカードに対応したスマートフォンが必要です。
3.「オンライン窓口対応手続き一覧」に電子決済が「必要」と表記されている手続きは、電子決済サービスによって電子上でお支払い後、証明書等を住所登録地へ郵送するため、市役所に来庁せずに証明書等を取得できます。
・電子決済で交付手数料(郵送料含)をお支払いいただく必要があります。
・申請から郵送まで時間を要するため、お急ぎの場合は窓口での交付申請をお願いします。
オンライン窓口対応手続き一覧
オンライン窓口で対応している各種手続きを掲載しています。
くらし・手続き
【1】戸籍・住民登録
手続きの種類 | 交付証明書等 | 電子署名 | 電子決済 |
住民票の写し | 住民票の写し(世帯一部個人) | 必要 | 必要 |
住民票の写し(世帯全員) | |||
戸籍謄本(妙本)・附票等 | 戸籍全部事項証明(謄本) | 必要 | 必要 |
戸籍個人事項証明書(抄本) | |||
戸籍附票の写し | |||
身分証明書 | |||
独身証明書 |
申請担当課 | 電話番号 |
0495-25-1113 |
【関連リンク】
【2】税金(税証明)
手続きの種類 | 交付証明書等 | 電子署名 | 電子決済 |
個人の税証明 |
所得課税証明書 |
必要 |
必要 |
非課税証明書 | |||
市県民税申告書の写し | |||
狩猟税に係る証明書 | |||
市県民税 納税証明書 | |||
固定資産税 納税証明書 | |||
国民健康保険税 納税証明書 | |||
軽自動車税 納税証明書 | |||
市税に滞納のない証明書 | |||
滞納処分を受けたことのない証明書 | |||
固定資産の証明 |
評価証明書 | 必要 | 必要 |
公課証明書 | |||
固定資産課税台帳(名寄帳)証明書 | |||
家屋証明書 | |||
税額計算書 | |||
軽自動車関連 |
軽自動車税(車検用) | 必要 | 必要 |
軽自動車標識交付証明書(再交付) | |||
軽自動車廃車申告受付書(再交付) | |||
住宅用家屋証明 |
住宅用家屋証明書 | 必要 | 必要 |
担当課 | 電話番号 |
0495-25-1122 |
【関連ページ】
【3】上下水道
子育て・教育
【1】子育て
手続きの種類 | 電子署名 | 電子決済 |
児童手当・特例給付 現況届 | 必要 | - |
児童手当・特例給付 認定請求書 | ||
児童手当・特例給付 額改定認定請求書・額改定届 | ||
児童手当に係る寄付の申出 | ||
児童手当・特例給付 寄付変更・撤回申出書 | ||
児童手当・特例給付 氏名/住所変更の届出 | ||
児童手当・特例給付 受給事由消滅届 | ||
未支払 児童手当・特例給付 請求書 | ||
支給認定申請書兼保育施設利用申込書 | ||
児童手当・特例給付に係る学校給食費等の徴収等に関する申出書 | ||
児童手当・特例給付に係る学校給食費等の徴収等の変更等の申出書 | ||
支給認定現況届兼保育施設利用継続確認書 | - | - |
担当課 | 電話番号 |
0495-25-1130 |
【2】妊娠・出産
【3】教育
健康・福祉・医療
【1】医療・健康
手続きの種類 |
電子署名 | 電子決済 |
がん検診等受診券・大腸がん検査キット(発行・再発行)申請 | - | - |
特定健康診査等受診券(発行・再発行)申請 |
担当課 | 電話番号 |
0495-24-2003 |
【2】国民保険・後期高齢者医療
手続きの種類 |
電子署名 | 電子決済 |
国民健康保険脱退手続き | 必要 | - |
国民健康保険被保険者証再交付申請 | ||
後期高齢者医療被保険者証再交付申請 |
担当課 | 電話番号 |
0495-25-1116 |
【2】高齢者福祉・介護
手続きの種類 | 電子署名 | 電子決済 |
介護保険要介護認定・要支援認定申請(介護申請) | 必要 | - |
介護保険要介護更新認定・要支援更新認定申請 | ||
介護保険要介護認定・要支援認定区分変更申請 | ||
居宅介護サービス計画作成依頼(変更)届出 | ||
居宅介護サービス計画作成依頼(変更)届出(小規模多機能型居宅介護) | ||
介護保険高額介護(予防)サービス費支給申請書 | ||
介護保険負担限度額認定申請書(新規) | ||
介護保険負担限度額認定申請書(更新) | ||
介護保険被保険者証等再交付申請書 | ||
介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請書(受領委任払用) | ||
介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請書(償還払用) | ||
介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書(受領委任払用) | ||
介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書(償還払用) | ||
介護予防サービス計画作成依頼(変更)届出 | ||
介護予防サービス計画作成依頼(変更)届出(介護予防小規模多機能型居宅介護) |
担当課 | 電話番号 |
0495-25-1719 |
環境・ペット
手続きの種類 | 電子署名 | 電子決済 |
犬の新規登録(犬の鑑札交付)申請 |
必要 |
必要 |
犬の鑑札再交付申請 | ||
狂犬病予防注射済票交付申請 | ||
狂犬病予防注射済票再交付申請 | ||
犬の死亡届申請 | - | - |
犬の登録事項変更届申請 |
担当課 | 電話番号 |
0495-25-1173 |
都市計画・建築
【1】都市計画
手続きの種類 | 交付証明書等 | 電子署名 | 電子決済 |
都市計画に係る各種証明 | 都市計画区域証明願 | - | 必要 |
市街化区域証明願 | |||
市街化調整区域証明願 | |||
用途地域証明願 | |||
都市計画法第34条11号区域証明願 | |||
都市計画法第34条12号区域証明願(条例第5条第1項第2号ア) | |||
都市計画法第34条12号区域証明願(条例第5条第1項第1号) | |||
都市計画図の頒布申込 | 都市計画図、本庄農業振興地域図 |
手続きの種類 | 手続きの詳細 | 電子署名 | 電子決済 |
空き家除却補助金申請 | 空き家除却補助金交付申請 | - | - |
空き家除却補助金変更(中止)申請 | |||
空き家除却補助金実績報告 | |||
空き家除却補助金交付請求 | |||
空き家利活用補助金申請 | 空き家利活用補助金交付申請 | - | |
空き家利活用補助金交付決定変更(中止)申請 | |||
空き家利活用補助金完了実績報告 | |||
空き家利活用補助金交付請求 | |||
空き家利活用活動状況報告 | |||
空き家等管理サービス事業者登録申請 |
空き家等管理サービス事業者登録申請 | ||
空き家等管理サービス事業者登録事項変更 | |||
空き家等管理サービス事業者登録抹消 | |||
空き家等の適正管理に関する代行措置依頼 |
空き家等の適正管理に関する代行措置依頼申出 | ||
空き家等の適正管理に関する代行措置の同意 | |||
公有地の拡大の推進に関する法律に基づく届出・申出 |
公有地の拡大の推進に関する法律に基づく届出 | ||
公有地の拡大の推進に関する法律に基づく申出 | |||
都市計画法第53条許可申請 |
都市計画法第53条許可申請 | ||
都市計画法第53条変更届出 | |||
都市計画法第53条建築取止 |
担当課 | 電話番号 |
0495-25-1136 |
【2】建築
手続きの種類 | 電子署名 | 電子決済 |
長期優良住宅 工事完了報告書 | - | - |
低炭素建築物新築等計画の認定 工事完了報告書 |
担当課 | 電話番号 |
0495-25-1140 |
農業
手続きの種類 |
電子署名 | 電子決済 |
農業災害状況報告 | - | - |
環境にやさしい農業推進事業実施計画承認申請【注】 |
【注】受付期間が限られている手続きとなります。
担当課 | 電話番号 |
0495-25-1177 |
被災者支援
市政
【1】行財政
手続きの種類 |
電子署名 | 電子決済 |
情報公開請求 | - | 対応可※ |
個人情報開示請求 | 必要 |
※郵送による交付かつ電子決済でのお支払いを選択希望した場合
担当課 | 電話番号 |
0495-25-1161 |
【2】選挙
手続きの種類 |
電子署名 | 電子決済 |
選挙公報郵送申込 | - | - |
不在者投票宣誓書 【注】 |
【注】受付期間が限られている手続きとなります。
担当課 | 電話番号 |
0495-25-1187 |
操作方法に関するお問い合わせ先
媒体 | 連絡先 | サービス提供時間 |
電話 |
【固定電話】 0120-464-119 (フリーダイヤル) 【携帯電話】 0570-041-001 (30分/90円) |
平日9時~17時 (土日祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
ファックス | 06-6733-7307 | 24時間365日 |
help-shinsei-saitama@apply.e-tumo.com |
24時間365日 |
【注意】申請手続きの内容や申請後の流れについては、上記の「オンライン窓口対応手続き一覧」にある各手続所管課へお問い合わせ下さい。
更新日:2024年12月20日