Story.2 "緑"を守ることが、人が集まるきっかけを作る
広報ID : 20719
濱田 和之さん(庭師)
みどり縁代表。庭師として造園業を営む。
今年開催された「第1回彩の国バラと
ガーデニングショー」で埼玉県知事賞受賞。

濱田さんを紹介してくれたのは…
新井大輝さん(ラリードライバー)
濱田さんのストーリー
出身が奄美大島で、仕事の関係で
埼玉県に移り住んできました。
もともと奄美の自然が好きだったのもあって、
20代で造園業の世界に飛び込み、
気づいたら夢中になっていました(笑)。
普段は庭師として、一般のご家庭から
企業が所有する庭園まで、造園や
その維持管理を行っています。
その中でも特に意識しているのは、
土の中の環境改善です。
土の中の環境が良くなると、その場所だけでなく
周辺の植物や水質といった環境
の改善にもつながります。
そんな仕事の知識をいかし、
地元の方や小学校と連携して、
地元の自然を保全する活動や、その周知にも
取り組んでいます。
独立して立ち上げた会社の名前は、
『みどり縁(えん)』です。
今の自分があるのは、
"緑(みどり)"がつないでくれた
さまざまな"縁"があったから。
今度は自分が"緑(みどり)"を
守り、いかしていくことが
人と人が集まるきっかけに
つながるといいな、と思っています。
POINT 庭師ってどんな仕事?
樹木・草木や地形土壌に関する
豊富な知識をもとに、庭造りと
その維持管理を行う専門家です。

更新日:2025年10月01日