Story.4 食文化を支える野菜作りに新たな試みを
宮崎 孝之さん(農家)
きゅうり、大和芋、ねぎ、ブロッコリー、
カリフラワー、メロン等幅広く栽培。
堀田から本庄の食を支える。

宮崎さんを紹介してくれたのは…
中田翔さん(ビール醸造士)
Story.3 世界中から人を呼び込む、うまいビールを作りたい
宮崎さんのストーリー
実家が農家だったこともあり、
大学卒業後は農協に勤めていました。
平成26年に雪害を受けた農業用ハウスの
再建に携わるなか、自分で設備に手を加え、
工夫ができるハウス栽培に魅力を感じ、
農家を始めました。
野菜作りでは、ビールの醸造過程で出る
麦芽かすから作った肥料を使うなど、
いろいろなチャレンジを試みています。
野菜は手間をかけた分だけ結果で答えてくれるので、
自分が思いついた事を試してみるのも
楽しいですし、上手くいった際の
収穫は達成感があります。
それだけでなく、生活に密着した
野菜を守ることも、もちろん大事にしています。
メインで作っている大和芋も、年々出荷する
農家が減ってきているので、
『大和芋を食べる文化が衰退しないように
支えなければ』という思いで作っています。
野菜を守る農家の役割を果たしながら、
新しいチャレンジも続けていきたいですね。
POINT この地域にない新しいものを
「新しい、面白いものを作りたい」
と新しい肥料作りやハウスの設備改良、
フルーツ作りにも挑戦する。

更新日:2025年10月01日