Story.14 人とまちをつなぐ、新しい"場"を開く

更新日:2025年10月01日

広報ID : 20836

横堀 厚志さん(会社経営者)

 

有限会社シーピーエス代表取締役。

市内でコワーキングスペースを経営し、

地域交流の拠点づくりに尽力する

地域密着型起業家。

 

横堀さん

横堀さんを紹介してくれたのは…

堀越 徹也さん(会社経営者)

横堀さんのストーリー

 

20歳でパソコンに出会い、ITの世界に入りました。

開発現場で経験を積み、26歳で取締役に。

その後独立し、地元のアパートで

5台のパソコンから教室をスタート。

反響は大きく、半年待ちの人気教室に育ちました。

 

やがて教材販売など事業を拡大しましたが、

製本会社の倒産で事業は一変。

その後、本庄商工会議所と

パソコン教室を開催し、再出発。

地元のつながりが支えとなりました。

 

信条は「人より少し早く動く」。

全国で注目され始めた

コワーキングスペースに着目し、

地縁を活いかして地元物件を確保し、

つながりの"場"として

「コワーキングスペースAREA358」

を立ち上げました。

"場"はすでに、移住者や起業希望者、

シニアなど多様な人が集う

"場"に成長しています。

 

横堀さん

 

今後はAI技術も取り入れながら、

人と人とのつながりを

大事にするビジネスを目指し、

本庄発で地域産業を創り出すような

起業やプロジェクトに

ハブとして関わっていきたいです。

 

多様な世代・業種の人が互いに学び合い、

伴走し合える―

そんな地域モデルを

本庄から発信していきたいです。

 

POINT 創業者交流ミーティング

 

創業を始める人、始めて間もない人、

創業経験を積んだ人で語り合い、

互いを高め合う情報交換会等も行う。

 

横堀さん