【終了】企画展「幕末本庄宿のおもてなし~和宮宿泊の舞台裏~」を開催しています
この企画展は終了しました。

江戸時代も終わり頃になると、本庄宿や周辺の村々にも幕末の動乱がやってきます。特に文久元(1861)年の皇女和宮の降嫁は、本庄宿にとっても最大の出来事でした。和宮一行が中山道を通り江戸へ向かう折、本庄宿は現在の埼玉県地域で最初の宿泊地となり、和宮を迎えました。その際、本庄宿では宿泊の準備が入念に行われました。
今回の企画展では、本市所蔵の資料等から幕末の本庄宿の様子や和宮降嫁への宿場の対応に焦点をあてご紹介します。
企画展の詳細は 企画展「幕末本庄宿のおもてなし~和宮宿泊の舞台裏~」をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局文化財保護課本庄早稲田の杜ミュージアム係
〒367-0035
埼玉県本庄市西富田1011番地
(早稲田リサーチパークコミュニケーションセンター内)
電話:0495-71-6878
ファックス:0495-71-6879
メールでのお問い合わせはこちら
〒367-0035
埼玉県本庄市西富田1011番地
(早稲田リサーチパークコミュニケーションセンター内)
電話:0495-71-6878
ファックス:0495-71-6879
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年04月30日