栗崎地区地権者説明会
開催の経緯
本庄新都心地区は、平成15年3月に地区全体約154ヘクタールについて市街化区域編入及び土地区画整理事業施行区域への都市計画決定がされました。その後、事業の施行規模が約65ヘクタールに区域変更され、平成18年9月には、この約65ヘクタールを先行整備区域として独立行政法人都市再生機構により「本庄早稲田駅周辺土地区画整理事業」が施行され、平成26年3月に換地処分を迎え事業の完了に至っています。
一方、現在、事業化に至っていない「栗崎地区(約36ヘクタール)」については、土地区画整理事業をはじめとしたまちづくりの検討を行いましたが、土地区画整理事業については高い減歩率や住宅の移転が予想され、地権者にとっても大きな負担があることから地区全体を対象とした従来の土地区画整理事業で整備することは難しいとの結論に達しました。
これまでの検討から、栗崎地区は地区全体を一つの整備方針で進めることが困難であることから、地区を南北に分けてまちづくりの検討を行うこととなりました。
栗崎地区の北部については、埼玉県が策定した「長期未着手土地区画整理事業に係る市街地整備指針」に基づき「栗崎地区(北部)地域整備計画」を策定し、土地区画整理事業に代わる手法として、個別事業による整備や地区計画による街並み形成の検討を行ってまいりました。
地権者説明会は、今後の栗崎地区のまちづくりについて、地区内に土地をお持ちの地権者へ周知することを目的に開催するものです。
令和5年度
1.日時と場所
第1回 令和5年10月20日(金曜日) 午前10時から 北泉公民館
第2回 令和5年10月29日(日曜日) 午前10時から 北泉公民館
説明会の内容は同じです。
2.内容
(1)栗崎地区(北部)地域整備計画について
(2)栗崎地区(北部)の都市計画の変更等について
3.当日説明資料
栗崎地区(北部)地域整備計画について (PDFファイル: 7.2MB)
【資料1】都市計画の変更内容 (PDFファイル: 2.2MB)
【資料3】本庄新都心土地区画整理事業(当初)参考図 (PDFファイル: 839.1KB)
4.会議要旨
令和5年度栗崎地区地権者説明会 会議要旨 (PDFファイル: 443.0KB)
問い合わせ
- 地域整備計画に関すること
市街地整備室
電話番号:0495-25-1138(直通) - 都市計画の変更に関すること
都市計画課
電話番号:0495-25-1136(直通)
令和3年度
1.日時と場所
第1回 令和4年1月16日(日曜日) 午前10時から 北泉公民館
第2回 令和4年1月19日(水曜日) 午後2時から 北泉公民館
説明会の内容は同じです。
2.内容
(1)栗崎地区のまちづくりについて
- 地域整備計画検討の進捗状況
- 優先整備事業について
(2)その他
3.当日説明資料
令和3年度栗崎地区地権者説明会 説明資料 (PDFファイル: 3.1MB)
4.会議要旨
令和3年度栗崎地区地権者説明会 会議要旨 (PDFファイル: 348.7KB)
令和2年度
1.日時と場所
第1回 令和2年10月11日(日曜日) 午前10時から 本庄市役所
第2回 令和2年10月16日(金曜日) 午後2時から 北泉公民館
第3回 令和2年10月19日(月曜日) 午後7時から 北泉公民館
2.内 容
(1)栗崎地区のまちづくりについて
- 地区を分けて検討すること
- 先行して整備するエリア
(2)その他
3.当日説明資料
令和2年度栗崎地区地権者説明会 説明資料 (PDFファイル: 4.7MB)
更新日:2023年12月28日