令和2年市長定例記者会見
令和2年12月22日
- 新型コロナウイルス感染症対策としての年末年始の行動の市民への周知について
- はにぽんチャレンジ2020の商品交換が始まります
- 本庄市塙保己一没後200周年記念ロゴマークを募集します
- ~トルコへ届け~市民出演によるホストタウンからの応援動画を制作しました
- 令和2年度本庄市人権教育研究集会の開催について
- 令和2年度 本庄市成人の祝いの開催について
- 高尾山だるま市が開催されます
- 元三大師大祭(滝瀬の大師さま・だるま市)が開催されます
- 虚空蔵尊例祭(だるま市)が開催されます
- 「お店のヒトはセンセイだ」第4回本庄まちゼミが開催されます
- ミニ企画展「本庄市の遺跡 令和2年度最新出土品展」を開催します
12月市長定例記者会見資料 (PDFファイル: 4.8MB)
令和2年11月17日
- ICTを活用した高齢者のコミュニケーション推進について
- 「ほんじょうつながりプロジェクト」クリスマスケーキ配布事業の実施について
- マリーゴールドの丘イルミネーションの開催について
- マンホールカードの配布開始と配布再開について
- 第14回「塙保己一賞」表彰式の開催について
- 第61回市民元旦マラソンを開催します(中止)
- 「商店会マーケット」を開催します
- 神迎祭(しんげいさい)の開催について
- クリスマス・ディスプレイ&ライトアップ等の開催について
- イベントカレンダー(公民館事業等)
11月市長定例記者会見資料 (PDFファイル: 2.9MB)
令和2年10月30日
- コロナ禍における高齢者の生活実態に関するアンケート調査の実施について
- 在宅ワーク育成セミナー入門コースの開催について
- スポレクフェスタ2020の開催について
- 寺坂橋・土木学会選奨土木遺産に認定
- 女性起業家セミナー「Lady Go セミナー」について
- 本庄早稲田の杜ミュージアム「世界に一つだけの勾玉づくり」ワークショップの開催
- 第25回本庄早稲田の杜クロスカントリー&ハーフマラソン大会の開催延期について
10月市長定例記者会見資料 (PDFファイル: 1.9MB)
令和2年9月29日
- 10月1日から本庄市ホームページをリニューアルします
- ~ブラインドサッカーを未来へつなごう~アクサ×KPMGブラインドサッカー2020カップ1st Round本庄節がLIVE配信!されます
- 本庄市徘徊高齢者見守り事業を開始します
- 「本庄にエールを!対象店舗でPayPay残高でのお支払いで最大30%戻ってくる」キャンペーンを実施します
- 本庄すまいる日和2020の開催について
- 令和2年度本庄市戦没者追悼式の開催について
- 国立極地研究所主催 南極教室の開催について
- 日枝神社秋祭り(吉田林獅子舞)が開催されます
- 本庄早稲田の杜地域連携展覧会2020~室町・戦国期の児玉・深谷地域~の開催について
- 中山道関連資料を煉瓦倉庫で展示します
- 公益社団法人こだま青年会議所からドローンフィルムコミッションこだまの空を飛ぼう作品募集について
令和2年8月25日
- 本庄市議会第3回定例会会期予定・議案一覧
- 新インフォメーションセンター(愛称:テラスバ本庄)グランドオープンについて
- 本庄早稲田の杜ミュージアムが開館します
- 「本庄オータム・ウォーク2020」の開催について
- 「塙保己一先生没後200回忌記念事業」の開催について
- 「塙保己一先生遺徳顕彰祭」を開催します
- 水押川に曼珠沙華が咲き誇ります
令和2年7月28日
- 楽器寄附ふるさと納税を開始しました
- オリンピック・パラリンピック事業「共生社会ホストタウン」登録を目指す取り組みについて
- マイトレ教室 目指せマイナス5歳!「ステップ美クスで心も身体も健幸に」を実施しています
- 本庄市新型コロナウイルス感染症対応施策(事業者支援策)店舗改修費補助金の事業費増額について
- 本庄市花いっぱい「絆」創出事業の実施について
- 本庄拠点地域映画「たった一度の歌」を再上映します
令和2年7月2日
- バス路線の延伸について
- 祈疫病退散「はにぽん×アマビエ」ポロシャツでPRについて
- 児玉町小平地区に古民家カフェがオープンについて
- 令和2年度 本庄市緑のカーテンコンテストの実施について
- 地域飲食店応援クラウドファンディングの実施について
令和2年5月27日
- 本庄市新型コロナウイルス感染症対応施策(概要)
- 本庄市立小中学校の再開について
本庄市新型コロナウイルス感染症対応施策(概要) (PDFファイル: 3.6MB)
本庄市立小中学校の再開情報 (PDFファイル: 67.1KB)
令和2年4月24日
- 本庄市移住ガイドブックを作成しました
- 本庄市住まいる応援金を継続・実施します
- スマホ決済アプリ「PayB(ペイビー)」の導入について
- 新型コロナウイルス感染症に対する本市の取組状況について
- イベント等の中止について
- 公民連携による飲食店応援プロジェクトについて
- 子育て支援動画
お家で遊ぼうはにぽんひろばの配信について - 高齢者の介護予防・健康維持動画の配信について
- ほんじょうマスクバンクの取り組みについて
令和2年4月市長定例記者会見の記事です。 (PDFファイル: 1.4MB)
令和2年3月27日
- 市制施行15周年記念ロゴマークについて
- 地元ケーブルテレビと連携した高齢者の筋力維持・向上等の取り組みについて
~新型コロナウイルスを寄せ付けない体づくりとワンポイントアドバイス~ - 本庄市観光ガイドブックの発行について
- 英語版「塙保己一」パンフレット
「The Story of HANAWA Hokiichi」の作成について - 「ひまわり種まき集会」の実施について
~ひまわりでつながる地域の輪~
※ お断り:下記のイベント等については、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止により、中止となる場合がございます。
事前に担当課へご確認ください。 - 産泰神社春季例大祭の開催について
- 普寛霊場春季大祭の開催について
- 御嶽山春祭りで「火渡り」が行われます
- 大正院成田山不動尊大祭の開催について
- マリーゴールドの丘公園の芝桜(4月中旬~)
- 瑠璃ぼたん園(4月中旬~)
- 児玉総合運動公園入り口の芝桜(4月下旬~)
- 骨波田の藤(4月下旬~)
3月市長定例記者会見の資料です。 (PDFファイル: 2.0MB)
令和2年2月20日
- 本庄市議会第1回定例会会期予定・議案一覧
- ~ホストタウン特別企画~
「トルコ発見!日帰りバス旅行in東京」の実施について
※新型コロナウイルス感染症予防のため開催中止決定(2月25日決定) - 本庄発!!世界最古の自転車「陸船車」展示中!
- 川のシンポジウム2020の開催について
※新型コロナウイルス感染症予防のため開催中止決定(2月25日決定) - 「第20回 本子連はがき作品展」を開催します
- 若泉公園と城山稲荷神社の「桜まつり」開催について
- こだま千本桜まつりの開催とライトアップの実施について
- 八幡神社春祭りと「植木市」の開催について
2月市長定例記者会見の資料です。 (PDFファイル: 1.6MB)
令和2年1月29日
- 「第14回本庄市中学生まちづくり議会」を開催します
- はにぽん号・もといずみ号・はにぽんシャトルで
スマホでの確定申告をPRします - ~1964年の聖火リレーの思い出を再び~
「ユニフォーム・トーチ展示リレー」開催について - 聖火リレー本庄版オリジナルピンバッジ着用について
- 令和元年度本庄市人権教育セミナーの開催について
講演テーマ:「ワタシは一体ナニジンなんだろう」 - 「アートセッションin本庄」を開催します
- 被災建築物応急危険度判定「模擬訓練」を実施します
- 第3回本庄まちゼミ開催のお知らせ
- Working woman イベント「Lady Go」を開催します
- 八幡神社で「節分追儺祭(ついなさい)」が開催されます
- ふくしフェスタが開催されます
更新日:2020年12月28日