都市計画基礎調査情報(基準年:令和2年)
都市計画基礎調査は、都市計画法に基づき、都市現況及び将来の見通しを定期的に把握するための調査です。
本調査は、調査結果のデータやその変化の把握・蓄積にとどまらず、立地適正化計画の作成や事業実施等各種まちづくりの施策の各過程において、客観的・定量的な評価・分析などに使われます。
収集されたデータを基に調書、位置図、建物利用現況図が作成され、GISにも活用されています。
◆マーケティング戦略、学術的研究、その他、様々な分野での基礎資料としてご活用ください。
◆都市計画基礎調査情報オープン化についての国・県の取り組み◆
【国土交通省】都市計画基礎調査のオープンデータ化に向けた取り組み
◆ 都市計画基礎調査情報 ◆
R3本庄市_様式1(調査区) (Excelファイル: 81.5KB)
R3本庄市_様式2(人口) (Excelファイル: 93.5KB)
R3本庄市_様式3(土地利用) (Excelファイル: 527.5KB)
R3本庄市_様式4(建物) (Excelファイル: 355.0KB)
R3本庄市_様式5(公害・災害) (Excelファイル: 76.5KB)
1-1_都市計画基礎調査区図 (PDFファイル: 10.9MB)
1-2_調査区変更新旧対照図_01 (PDFファイル: 2.3MB)
1-2_調査区変更新旧対照図_02 (PDFファイル: 2.6MB)
3-5_市街地開発事業等図 (PDFファイル: 10.7MB)
4-2_大型店・商店街分布図 (PDFファイル: 10.8MB)
※「3-6_市街化調整区域内開発許可状況図」、「5-1_都市防災機能状況図」については、都市計画課へお問い合わせください。
◆本庄市独自調査PDF◆
01_調査区別人口分布図 (PDFファイル: 11.0MB)
02_市街化区域内農地未利用地現況図 (PDFファイル: 10.7MB)
更新日:2024年11月25日